
こんにちは!Noaです!
今回は転職エージェントサイトの紹介です。
実際に利用したものばかりです。
エージェントサイト探しの参考になればと思います。
はじめに
私が実際に利用した転職サイトをご紹介します。
リアルに口コミや実体験をぶっちゃけます(笑)
ただ、地域によってや担当アドバイザーによって
展開が違っていたであろう事はご理解の上、
あくまで参考程度にして頂ければと思います。
尚、以下のサイトに関しては
順位をつけているものではありませんので
そちらもご理解した上でお読みください。
転職エージェントサイト登録後の流れ
サイトによって多少の違いはありますが、
大体の流れはこのような感じになります。
時期や人によって内定までかかる時間は様々ですが
約2~3ヶ月程度あれば良いと思います。
私も実際にそれくらいの期間をかけて転職活動をしていました。
利用した転職エージェントサイトのご紹介
看護Roo!
対応エリア | 全国 |
対人数 | 5万件以上【非公開求人あり】 |
特徴 | ・履歴書添削、面接練習などのサポート体制が充実 ・派遣求人の取り扱いもあり ・退職交渉・給与交渉のサポート完備 ・事前に病院の内部事情の提供あり |
受付時間 | 月~土 9:00~21:30 |
高評価 | 低評価 |
・担当アドバイザーが親切 ・希望にあった ・引っ張っていってくれて頼もしかった |
・希望に合わない所を紹介された ・連絡が遅い ・非常勤や准看護師への対応が悪い |
(みん評:https://minhyo.jp/)参考
最初は情報収集目的の利用だった為、電話でその旨を説明すると理解してくれ「サポートが必要な場合はご連絡下さい」からその後の電話は一切なし。
しばらくしてメールで現在の状況確認の連絡がきます。
サポートを希望を伝えると担当アドバイザーが介入を開始してくれました。
従来のヒアリングに加えて「やりがい」や「今ある希望や不安などはないか」聞いて頂き、働き方の提案や求人を紹介してくれました。
新しい分野で不安がある場合も客観的にメリット・デメリットを教えてくれました。
押し付けもなく就職活動のサポートをしてくれたのが印象深いです。
担当アドバイザーの力量や人柄が低評価に影響しているのかなと思います。
しかし派遣・非常勤、常勤など様々な働き方の提案をしてくれるのは強みではないでしょうか。
私的には提案力やサポート体制は充実しているので転職初心者や働き方に悩んでいる人には心強いと思います。
▼公式ページ・登録はこちらから▼
看護のお仕事
対応エリア | 全国 |
対人数 | 11万件以上【非公開求人あり】 |
特徴 | ・求人数【非公開も含む】がトップクラス ・かなり細かい所までヒアリングしてくれる ・職場訪問をしている為、職場の内部事情に詳しい ・派遣求人の取り扱いもあり |
受付時間 | 月~金 【受付時間】9:00~21:00 【電話対応】24時間電話対応 |
【看護のお仕事】口コミ
高評価 | 低評価 |
・たくさん求人を紹介してくれた ・キャリアアドバイザーが親切 ・メリット、デメリット両方を教えてくれた |
・約束した日に連絡がこない ・キャリアアドバイザーが不親切 ・情報が古い、間違っている |
(みん評:https://minhyo.jp/)参考
ただ、内部事情に強いと聞いていましたがホームページを見たら分かる事しか紹介されず。
担当者と考え方が合わないのと約束した日や時間に連絡がこない、遅れるなどが重なりました。
本社にその旨を報告し退会申請しましたが本社からの返事もなく退会の運びとなりました。
退会申請するとそんなものなのかもしれませんね。
私には後味の悪い結果となりました。
やはり地域や担当アドバイザーによって両極端に口コミも分かれていますね。
私も不愉快な思いをした一人なのですが、たまたま自分との相性が悪かったのでしょう。
ただ求人数はかなり多いのと24時間電話対応はかなり魅力的。
良い担当アドバイザーにあたればとても心強いと思います。
ある程度方向性が決まっていて、割り切って就活を進めて行けたり
多くの求人情報を集めたい人にはおすすめです。
やはり一番大事なのは担当アドバイザー選定という事が
この事例から分かりますね。
ナース人材バンク
対応エリア | 全国 |
対人数 | 表記されていない為不明【非公開求人あり】 |
特徴 | ・年間登録者数10万人超え ・条件・給与交渉のサポート充実 ・事前に病院の内部事情の提供あり ・求人情報が見やすい |
受付時間 | 月~土 9:30~18:30 |
【ナース人材バンク】口コミ
高評価 | 低評価 |
・担当者が親切だった ・求人数が多い ・就活までのサポートがスムーズだった |
・電話がしつこい ・希望の求人を紹介してもらえない ・アドバイザーに説教された |
(みん評:https://minhyo.jp/)参考
また未経験で不安な事を話すと求人元に確認してくれたり希望の条件に近づけるよう交渉してくれたりしました。
全くごり押しで進める事もなかったですし、しっかり考える時間もありました。
定期的に状況や意思を確認してくれるのでサポート力はとても頼りになりました。
口コミ通り電話が頻繁にかかってきますが他のサイトとあまり大差はりません。
電話が気になる人はLineでやり取りを進めましょう。
サポート力に関してはとても心強いので、転職初心者やブランクなどの方なども利用しやすいのかなと思います。
ただ、口コミのように説教してくる担当アドバイザーもいるようです。
親切心からかもしれませんが合わない場合は担当を変更して上手く回避する必要があります。
ジョブメドレー
対応エリア | 全国 |
対人数 | 2.5万件以上【非公開求人なし】 |
特徴 | ・リサーチ型なので自分のペースで職探しができる ・スカウト機能があり ・派遣求人の取り扱いもあり |
受付時間 | 月~金 10時~19時 |
【ジョブメドレー】口コミ
高評価 | 低評価 |
・自分のペースで職探しができる | ・応募先から連絡がこない事がある |
スカウト機能については設定でOFFもできますし、スカウトを断る場合は定型文メールで断る事もできました。
希望の働き方を登録しておけば定期的に希望にマッチした求人をメールで届けてくれます。強引な勧誘は全くなかったです。
中には応募しても求人先から連絡がこないケースがあるようなので自主的にアドバイザーや求人先に問い合わせができる人が利用すると良いのかなと思います。
さいごに
実際の体験に基づきお話をしていますが
特に就職エージェントサイトを
批判するものではなく
私の個人的な体験談、意見として
参考にして頂ければと思います。
デメリットやリスクを考えて
なかなか登録に踏み出せないかも
しれませんが基本無料で利用できるので
気軽に活用しちゃいましょう。
転職サイトを利用する際の注意点や
活用方法など下記記事にて
紹介していますので良かったら
お読みくださいね。

いかがでしたか?
素敵な転職活動になるよう
心から願っています!
コメント
[…] […]
[…] […]
[…] […]